忙しいブロガーへ贈る・・・
こんな時間にPCイジってブログ更新しちゃってます。
だって寝れないんだモンw(´・ω・`)
三連休初日、早速オフ会で飲み12時頃帰宅。
少しホロ酔いなカンジなんですが目パッチリな今に至ります。
お酒飲むと逆に目や頭が冴えちゃうことありません?
自分だけかなwww(´-ω-`;)ゞ
話は変わって。
最近なかなか皆様のブログをじっくり拝見する時間が
取りにくくなってしまいました・・・(゚ロ゚;
それに伴いコメント差し上げることも減ってしまい・・・
誠に残念至極でございます!!orz
そこで色々と考えました。
「自分のブログ更新の頻度は落ちても、せめて他のブロともさんの
更新記事の確認やコメをできる時間を確保できないか?」と・・・
そこで今回使ってみたのが「LDRリーダー」。
先日書いたRSSの記事との関連ですが・・・
忙しいブロガーの方は必見でございます。(`+・ω・´)
それ以外の方でも結構参考になると思います。

今まで自分は他のブロともさんの更新記事を確認するときは
1.スマホorPCからネット接続。
2.FC2ブログ管理画面にログイン。
3.メニューから「ブロとも」を選択。
4.「ブロともの最新記事」から更新記事の確認。
5.「全てを見る」で新着10件ずつくらい表示されるので
1コずつ読んでいく・・・
6.コメントもあればする。
というカンジでした。やっぱり少し面倒ですね(>_<)
しかしLDRリーダーでお好きなブログを登録しておけば・・・
1.スマホからLDRリーダーのアプリを選択。
2.登録しておいた更新記事が一覧でズラッと出るので
上から時系列に並んだ更新記事を読んでいく。
3.コメントしたければワンタッチでブログに飛んでコメ。
=終了です。早いし見やすいw
実際のスマホからの画面はこんなカンジです。
↓↓↓

さらに言えば、別にFC2ブログでなくてもフィード登録すれば
他社ブログ(アメブロ、楽天、ライブドア etc...)の更新記事も
一緒にズラッと出るのでめっちゃ楽ですね。
フォルダ分けすればアメブロの方、楽天ブログの方、
ライブドアブログの方・・・なんてカンジに見やすくもできますし。
そして何より、ただのお気に入り登録から見に行った場合には
更新してなかったりもありますが、そんな空振りの心配もナシ!
先日RSSの記事にもあるように、それ以外のサイトなんかも
フィード登録できますから一緒にニュースを見たりもできます。
さらにはピン保存もできますから、自分がコメントした相手の記事を
ピンで保存しとけば、コメントに対する返事もすぐに確認できます。
「あれ?どの記事にコメしたんだっけ?」てなコトもなくなりますから
非常に便利ですね( ・`ω・)
というワケで忙しいブロガー様に贈るアプリ情報でした。
LDRリーダーの使い方はこちら。
↓↓↓
http://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/11006.html
基本的にはまずPCから登録したいサイトを一気に登録して
LDRリーダーのアプリをダウンロードという流れになると思います。
ライブドアのアカウントを取得する必要はありますが
それでも無料でできますし利便性も高いのでおすすめします。
「時は金なり」と言いますが、ホントその通りですね!
これからもこういった便利なツールは利用していきたいものです。
ではでは(*´・ω・)ノ゙
楽天!

買っちまったのであります・・・(゚Д゚;)
だって安いんだものw
![]() 到着後レビューを書いて!10,000円⇒2,525円!1本あたり505円で5本セット!人気 ネクタイ ! 無地... |
![]() レビューを書いて特別特価! 3種から選べる 長袖ワイシャツ 豊富なサイズ(S・M・L・LL・3L) カラ... |
![]() ★★★新作腕時計入荷★★★FURBO腕時計[フルボ時計] FURBO 腕時計 フルボ 時計フルボ腕時計[Fu... |
はい、全部期間限定特価の割引ですねw
ネクタイ5本 通常10,000円 → 2,405円!!
ワイシャツ 通常7,980円 → 1,575円!!
フルボ腕時計 定価37,800円 → 7,500円!!
安っwww(-ω-;)
フルボの時計に至っては5分の1ですw 利益上がるのかなw
計10,000程の買い物でしたが十分です。
ネクタイも一本あたり500円ということになりますが、
割としっかりしたつくりですし、カラーも30種以上から選べます。
ワイシャツも素材イイですし高級感ありますね!
なかでもフルボの時計。

けーっこうデカいっすw
でもカッチョいいっすwww(`+・ω・´)
重量感ハンパないですしデザインも珍しく目を引くかなと思います。
最近なんですかね、スーツの時もそうでしたけど割引に弱い!w
しかーし、戦うサラリーマンには必要なんだと自ら言い聞かせておりますw
あっ、決して楽天の回し者になったワケじゃないですよwr(^ω^*)
良いと思ったモノはネットに限らず買いますから。
ただ、ファッション系は割と楽天にお世話になってます。
ネクタイなんかはプレゼントにもいいかもですね!
早速明日付けていこう!!(*゚∇゚)ノ
最後に余談。
う∀ぅ ← これ何に見えます??w
今話題の顔文字!!w 詳しくはこちら↓↓↓
http://kissaten-no-heya.blogspot.jp/2012/11/kaomoji-dakituku.html
RSS!
っという間に11月半ばですねw
この調子だとあっという間に年明けまでいきそう(^^;)
昨日のお話。
いつものように快調にデータ入力をしていると
自分に仕事の指示をくれる上司Nさんがおそるおそる来ました。
そして・・・
「・・・ゴメン、申し訳ないんだけれども
明日休んでくれる?」
ホゲーン( ゚ ρ ゚ )ってカンジでしたw
たまーにあるんですけどね。こういう事w
結局、データ入力の業務は顧問先の企業から送られてくる
資料に基づいて行われるので、届いてなければどうしようも
ないのです。うん、当たり前だw(`+・ω・´)
というわけで、今日はブログいじり。
最近、ブロともさんの影響もあり副業について色々調べてました。
そのおかげで少し更新なかったですね、スミマセンw
その中で気になった一つがアフィリエイトでした。
現実に動いて稼ぐ方法も紹介されたのですが、
いかんせんまだ知識がないw
まぁアフィリもまだ稼げる程ではないんですが・・・w
そこでまぁ、普段通り少しでもアクセスアップ図るため
コツコツ地道にブログ改造していきたいと思います( ・`ω・)
はい、んでいつもの通りブログ探検してたところ
気になったのがありましたんでやってみました。
「RSS(Rich Site Summary)」というものです(*´・ω・)ノ゙
意外に良く聞く言葉だったんですがね。
調べるまでなんのことかサッパリでございました。
良く、ブログ訪問してると目に付くところにづらーっと大きく
最新のニュースだとか、2chの情報だとか、その他の情報を
大きく載せているのがありますよね?あれです。
んで、お気づきかと思いますが早速自分のブログにも
でかでかと載せちゃってますw 上のInformationってやつです。
基礎的なところはこちら↓↓↓
http://www.bnp-webconsulting.com/blog/rss/what-is-rss/
要は自分のお気に入りの情報サイトやブログの更新情報を、
いちいちそのサイトに行って確認してたら面倒なもんなんで
どこが更新されたかすぐ分かるようにしたものらしいです。
作ってみて思ったんですが・・・結構楽しいw(゚ロ゚;
少し苦戦はしましたが、元々ネットで色々と情報を集めたり、
異常にブックマークが多い自分にはうってつけだったようですw
試しに今回はジャンル分けして更新情報が分かるようにしました。
① ニュース
・Yahooニュースなどの更新情報を知らせてくれる。
・あと、個人的には2chの痛いニュースが面白いので登録。
マックのグラコロの衝撃事実はワロタw 見てみて下さいw
② 経済
・社会人として当然の情報収集!
・元証券営業なので経済情報も仕入れたいところ。
③ ライフ・役立ち情報
・結構、all aboutって見ませんか?(A;´・ω・)
よく気になった記事リンクで飛ぶと大体all aboutなのでw
・あとはちょっとした生活に役立つ情報も出るようにしました。
④ バラエティ 及び ⑤ アニメ・漫画
・個人的に良く見る動画まとめサイトの更新情報を掲載。
・結構便利なので良かったら飛んでみてくださいw
てなカンジにジャンル分けしてみました。
まぁ、自分が個人的に良く使うサイトや情報元なので
必要ない人ももちろんいるとは思いますが・・・
でも調べたところやはりアクセスアップに繋がってるところは
あるみたいです。
最近はブロともさんもかなり増えてきたので、ブロともさんの
ブログの更新情報も自分のブログのトップの分かりやすいところに
載せておくのも便利だと思うんでやってみますw
ではまた~ノシ
怒り新党!(-ω-#)
最近結構忙しいんですけどね(´-ω-`;)ゞ
でもこれだけは割と欠かさず見てますw
クールでズバッと毒舌を吐く有吉は面白いですし、
もはや姉御的存在で本質的な所を言い当てるマツコや
二人にイジられて照れ笑いする夏目ちゃんも好きですw
もう1年以上なんですね(゚o゚)
結構長いことやって3人の信頼関係も大分できて来たのが
よく分かります。
さて、今週もスタート。

・・・ん?(?_?)

何かを取り出す有吉。
テーテッケテッケ、テーテッケテッケテーン!!!

なんとマツコの誕生日だったんですね!!w(゚ロ゚;
てか、BGMがショボ過ぎてウケたwww

なぜか夏目ちゃんももう一個のくす玉でお祝い。しつこいwww
でも仲イイですねw
そして怒りメール。
ギャップに弱いという女性に怒りを感じる視聴者からの投稿。
TVに出てる芸能人は編集でイイところだけしか映ってないので、
逆にギャップ効果が薄いのでは?むしろ、普段の姿を見られた時、
ものすごいガッカリされるのではという心配をする話題に。
マツコ「でも、夏目ちゃんの目撃が身近にあったんですけど・・・
全然(ギャップを)裏切られなかったと言ってましたよ」
夏目「・・・そうですか?w」
マツコ「この間、渋谷をお母様とショッピングされてませんでした?」
夏目「ああ、してたと思いますw」
マツコ「こーんな、ツバ広の帽子をかぶられてたってwww」

幅、デカっ!!!www(゚ロ゚;
明らか盛ってるケドwww
マツコがやるとまたさらにデカく見えるw
スタジオ大爆笑www

マツコ「あれで変装してるつもりだったのかなー?
夏目ちゃん・・・とか言ってましたよ?www」
恥ずかしい所を見られた夏目ちゃん。カワイイw
夏目「いや、でもそんな大きなのはないですよね?w」
マツコ「いやいやいや、でもあるって言ってましたよ?www」
有吉「いや~、夏目先生、スゴいギャップですね!!!www」

イジられまくる夏目ちゃん。面白かったwww
そしてクーポンの話。

付き合っている彼氏が毎回食事の度クーポンのある店に行って
クーポンを利用するのがイヤだという投稿に・・・


この人実は「クーポン」って言いたいだけじゃない?www
というツッコミwww
マツコと有吉の議論。









色々脱線し最終的な着地点がそこですか!?www(゚Д゚;)
てなカンジで楽しめましたw
三大もなかなか面白かったのでまだ見てない方、
これから見始める方もぜひどうぞw
そして他に面白いバラエティあったら
教えてくださいwr(^ω^*)
拍手
11月に入りすっかり冷え込んで来ましたね。
長引いた風邪もようやく治り完調となりました!
ご心配のお言葉掛けて頂いた方々
本当にありがとうございました!m(_ _)m
ただ、勤務先の事務所では今がピークの様子。
熱はあまり出ないものの、咳がかなり出るのが
今年の風邪の特徴のみたいですね。マスク必須。
さて。今日はちょいとブログのお話。
みなさん、自分のブログって結構イジってます?
前にも書きましたが、自分は結構こだわる派なので
レイアウトやらプラグインやら色々工夫してみて、
見栄え良くするのが好きなんですが・・・
よく参考のため、他の方のブログにも遊びに行ったりします。
んで、最近少し気になったのが・・・
「拍手した際のお礼ページ」です。
アメブロや楽天ブログなんかでは結構簡単にレイアウトや
デザインを変えられる?みたいなのでイイなーと
思ってたんですが、FC2の場合は少し手間がかかるので
あまり変えてる方見かけないんですよね・・・(-ω-)
で・す・が・・・!
そこはこだわり派としての意地があります・・・!(`・ω・´)
面白そうなので拍手お礼ページの編集にトライしてみました!
検索してみるとやり方、紹介されてました。
ただ、やっぱり多少面倒なところありますね。
記事ごとにタグを作成する必要があるので。
でも感謝の気持ちを示す意味・他のブログとの違いを出す
という意味でも面白いかなーと思います。
興味持った方、作り方はこちら↓↓↓
http://altomiku.blog28.fc2.com/blog-entry-332.html
ぜひ試してみてね!(`・ω・´)v
ちなみに最後の拍手ボタン(ver.銀魂)が製作例です。
良かったら押してみてって下さい・・・w(^^)
ではではノシ
年末調整!
しょちょー 「年末調整か~・・・もうそんな時期か~」
じぶん 「そーですね、早いですよね~」
なーんて会話を作業しながら所長としておりました。
どーやら、会計事務所はこの時期の年調の発送作業が定番。
この作業を通して毎年一年の終わりを感じているようです。
早いものでもう11月ですね!
あとたった2ヶ月で年末ですよ。
池袋では気が早くもうクリスマスのイルミネーションが
ドデかく輝いちゃってますw 早いっつーのw
この時期、皆様結構忙しいですよね(´-ω-`;)ゞ
12月決算の会社も結構ありますし、年末商戦なんかもあるし。
思えばアルバイトをしていたころ、よく扶養控除の用紙を見て
「面倒くさいな・・・なんでこんなの書くんだろ?」
なんて粗末に思ってた時期もよくありました。
・・・しかし
送る側に立つととんでもない!!
けっこーこれが大変な作業なわけでございまして(>_<)
顧問先の企業それこそ100社以上、それぞれ決まった枚数の
扶養控除の書類、お知らせの用紙を枚数1枚1枚数えて送るのです!
それなりに大きなところだと従業員も多いですから、その分
紙をペラペラめくるボクの指が乾いていくワケですw(゚ロ゚;
多いところでは一社で100枚超のところもあります!
幸いなコトに同じ時期に入社した30代の女性の方も一緒に
作業したので、なんとか一日で終わらせることができました!
でも、聞いてみると前年はどーやら一人でこの作業を
行っていたようで。「あ、今年は一日で終わったんだ。
二人だとやっぱり早いね~」なんてコトを先輩社員が言ってました。
・・・二人でも丸1日かかる作業を一人でとかヤバいでしょw
てなこんなでやっとこさ準備を整え、発送のため郵便局へ。
100社以上の郵便物を抱え乗り込んで行きます。
じぶん 「料金別納郵便で送りたいんですけど・・・」
郵便局員 「ハイ、書類はどちらになりますか?」
じぶん 「これなんですけど・・・ちょっと多くてw」
(ガサガサ・・・ドサッ!! ゴソゴソ・・・ドスン!!)
郵便局員 「・・・・・・」
袋から圧倒的な量の郵送物を取り出し机の上へ。
一瞬、唖然とする郵便局員。
じぶん 「え~と、あとこっちの束も・・・」
郵便局員 「・・・では、奥に部屋がありますので、そちらで
料金別納のスタンプを全部押してください。」
じぶん 「え?・・・あ、ハイ・・・。」
奥に移動する自分と同期女性Fさん。
じぶん 「・・・エェ? これ自分達でやんの!?www(゚Д゚;)」
Fさん 「・・・そういえばそうですよねw」
じぶん 「だってこっちは送る準備はカンペキにしてきたのに・・・
またひとつひとつスタンプ押してくなんて・・・面倒過ぎる!!w
忙しいのは分かるけど・・・スタンプ自体は郵便局にしかないし、
こっちで準備できないんだからこれは郵便局の仕事でしょ!?」
Fさん 「・・・そうですよね、何でだろ?w」
じぶん 「納得がいかねぇー・・・w(-ω-#)」
とかなんとかイラつきながらも、バスンバスン押していく自分w
なんだか悔しくて歯がゆい気持ちに。たかがスタンプ。
されどスタンプなんですw(意味不明)
・・・なーんて、色々格闘し苦労しながら準備してようやく
送り届けられてる1枚1枚が皆様の元にあるわけですw
面倒くさがらずに、どうか書いてやって下さいw m(_ _)m
そして今年も残りあと2ヶ月です。
悔いのないよう、やり残したコトのないよう頑張って
皆様、良き新年を迎えましょうぞ!w(`+・ω・´)
それではまた(・・)/