RSS!
・・・アッ!Σ(゚口゚;
っという間に11月半ばですねw
この調子だとあっという間に年明けまでいきそう(^^;)
昨日のお話。
いつものように快調にデータ入力をしていると
自分に仕事の指示をくれる上司Nさんがおそるおそる来ました。
そして・・・
「・・・ゴメン、申し訳ないんだけれども
明日休んでくれる?」
ホゲーン( ゚ ρ ゚ )ってカンジでしたw
たまーにあるんですけどね。こういう事w
結局、データ入力の業務は顧問先の企業から送られてくる
資料に基づいて行われるので、届いてなければどうしようも
ないのです。うん、当たり前だw(`+・ω・´)
というわけで、今日はブログいじり。
最近、ブロともさんの影響もあり副業について色々調べてました。
そのおかげで少し更新なかったですね、スミマセンw
その中で気になった一つがアフィリエイトでした。
現実に動いて稼ぐ方法も紹介されたのですが、
いかんせんまだ知識がないw
まぁアフィリもまだ稼げる程ではないんですが・・・w
そこでまぁ、普段通り少しでもアクセスアップ図るため
コツコツ地道にブログ改造していきたいと思います( ・`ω・)
はい、んでいつもの通りブログ探検してたところ
気になったのがありましたんでやってみました。
「RSS(Rich Site Summary)」というものです(*´・ω・)ノ゙
意外に良く聞く言葉だったんですがね。
調べるまでなんのことかサッパリでございました。
良く、ブログ訪問してると目に付くところにづらーっと大きく
最新のニュースだとか、2chの情報だとか、その他の情報を
大きく載せているのがありますよね?あれです。
んで、お気づきかと思いますが早速自分のブログにも
でかでかと載せちゃってますw 上のInformationってやつです。
基礎的なところはこちら↓↓↓
http://www.bnp-webconsulting.com/blog/rss/what-is-rss/
要は自分のお気に入りの情報サイトやブログの更新情報を、
いちいちそのサイトに行って確認してたら面倒なもんなんで
どこが更新されたかすぐ分かるようにしたものらしいです。
作ってみて思ったんですが・・・結構楽しいw(゚ロ゚;
少し苦戦はしましたが、元々ネットで色々と情報を集めたり、
異常にブックマークが多い自分にはうってつけだったようですw
試しに今回はジャンル分けして更新情報が分かるようにしました。
① ニュース
・Yahooニュースなどの更新情報を知らせてくれる。
・あと、個人的には2chの痛いニュースが面白いので登録。
マックのグラコロの衝撃事実はワロタw 見てみて下さいw
② 経済
・社会人として当然の情報収集!
・元証券営業なので経済情報も仕入れたいところ。
③ ライフ・役立ち情報
・結構、all aboutって見ませんか?(A;´・ω・)
よく気になった記事リンクで飛ぶと大体all aboutなのでw
・あとはちょっとした生活に役立つ情報も出るようにしました。
④ バラエティ 及び ⑤ アニメ・漫画
・個人的に良く見る動画まとめサイトの更新情報を掲載。
・結構便利なので良かったら飛んでみてくださいw
てなカンジにジャンル分けしてみました。
まぁ、自分が個人的に良く使うサイトや情報元なので
必要ない人ももちろんいるとは思いますが・・・
でも調べたところやはりアクセスアップに繋がってるところは
あるみたいです。
最近はブロともさんもかなり増えてきたので、ブロともさんの
ブログの更新情報も自分のブログのトップの分かりやすいところに
載せておくのも便利だと思うんでやってみますw
ではまた~ノシ


っという間に11月半ばですねw
この調子だとあっという間に年明けまでいきそう(^^;)
昨日のお話。
いつものように快調にデータ入力をしていると
自分に仕事の指示をくれる上司Nさんがおそるおそる来ました。
そして・・・
「・・・ゴメン、申し訳ないんだけれども
明日休んでくれる?」
ホゲーン( ゚ ρ ゚ )ってカンジでしたw
たまーにあるんですけどね。こういう事w
結局、データ入力の業務は顧問先の企業から送られてくる
資料に基づいて行われるので、届いてなければどうしようも
ないのです。うん、当たり前だw(`+・ω・´)
というわけで、今日はブログいじり。
最近、ブロともさんの影響もあり副業について色々調べてました。
そのおかげで少し更新なかったですね、スミマセンw
その中で気になった一つがアフィリエイトでした。
現実に動いて稼ぐ方法も紹介されたのですが、
いかんせんまだ知識がないw
まぁアフィリもまだ稼げる程ではないんですが・・・w
そこでまぁ、普段通り少しでもアクセスアップ図るため
コツコツ地道にブログ改造していきたいと思います( ・`ω・)
はい、んでいつもの通りブログ探検してたところ
気になったのがありましたんでやってみました。
「RSS(Rich Site Summary)」というものです(*´・ω・)ノ゙
意外に良く聞く言葉だったんですがね。
調べるまでなんのことかサッパリでございました。
良く、ブログ訪問してると目に付くところにづらーっと大きく
最新のニュースだとか、2chの情報だとか、その他の情報を
大きく載せているのがありますよね?あれです。
んで、お気づきかと思いますが早速自分のブログにも
でかでかと載せちゃってますw 上のInformationってやつです。
基礎的なところはこちら↓↓↓
http://www.bnp-webconsulting.com/blog/rss/what-is-rss/
要は自分のお気に入りの情報サイトやブログの更新情報を、
いちいちそのサイトに行って確認してたら面倒なもんなんで
どこが更新されたかすぐ分かるようにしたものらしいです。
作ってみて思ったんですが・・・結構楽しいw(゚ロ゚;
少し苦戦はしましたが、元々ネットで色々と情報を集めたり、
異常にブックマークが多い自分にはうってつけだったようですw
試しに今回はジャンル分けして更新情報が分かるようにしました。
① ニュース
・Yahooニュースなどの更新情報を知らせてくれる。
・あと、個人的には2chの痛いニュースが面白いので登録。
マックのグラコロの衝撃事実はワロタw 見てみて下さいw
② 経済
・社会人として当然の情報収集!
・元証券営業なので経済情報も仕入れたいところ。
③ ライフ・役立ち情報
・結構、all aboutって見ませんか?(A;´・ω・)
よく気になった記事リンクで飛ぶと大体all aboutなのでw
・あとはちょっとした生活に役立つ情報も出るようにしました。
④ バラエティ 及び ⑤ アニメ・漫画
・個人的に良く見る動画まとめサイトの更新情報を掲載。
・結構便利なので良かったら飛んでみてくださいw
てなカンジにジャンル分けしてみました。
まぁ、自分が個人的に良く使うサイトや情報元なので
必要ない人ももちろんいるとは思いますが・・・
でも調べたところやはりアクセスアップに繋がってるところは
あるみたいです。
最近はブロともさんもかなり増えてきたので、ブロともさんの
ブログの更新情報も自分のブログのトップの分かりやすいところに
載せておくのも便利だと思うんでやってみますw
ではまた~ノシ
2012-11-16(Fri)
トラックバック
返事遅れてすいません
コメント有難うございます。
まずは資金集めから事業計画までをやらないといけないので頑張ります。
オペレーターさんが友人にいらっしゃるんですね!!
しかし腰を痛めたんですか…どのような車を使っていたのか、どんな密度で仕事をこなしていたのか知りたいですね
まずは資金集めから事業計画までをやらないといけないので頑張ります。
オペレーターさんが友人にいらっしゃるんですね!!
しかし腰を痛めたんですか…どのような車を使っていたのか、どんな密度で仕事をこなしていたのか知りたいですね
NoTitle
訪問入浴で風呂運んでて腰やっちゃったらしいですよ。
ドライバー兼風呂桶運び係みたいな役割らしいので
介護は大変ですね・・・ヽ(ω` )ノ
良ければ紹介しましょうか?
ドライバー兼風呂桶運び係みたいな役割らしいので
介護は大変ですね・・・ヽ(ω` )ノ
良ければ紹介しましょうか?
コメントの投稿